トップページに戻る
  1.  
  2. HOME
  3.  
  4. 当会のご案内

当会のご案内

  •  
  •  
  •  
  •  
 

会長挨拶

ようこそ関西婦人三田会(KLA)へ!

私達の会は近畿二府三県に在住する女性の塾員をメインのメンバーとして活動をしており、間もなく創立50週年を迎えます。会員の立場や年代は本当に多種多様。会員の皆様を見ていると、世の中のグローバル化や女性の躍進がはっきりと見て取れます。会員およそ100名の小ぢんまりとした会ではありますが、その分気軽に参加・交流していただける社交の場となっております。

コロナウィルスが猛威を振るう中、本会の活動もどのような形で執り行っていくか見極めが難しいところではありますが、通常時の活動についてご紹介させていただきます。主軸となるのは4月の年次総会、近隣各地を訪れる春・秋の集い、華やかに新春を祝う新年会です。2019年度はコンチェルト号の船上でのランチクルーズ、新年会のイケメンのチェリストお二方によるチェロ演奏などの企画が、大変好評を博しました。この他、KLAの同好会活動としては「コントラクトブリッジクラブ」「オペラを楽しむ会」「ゴルフ同好会」があり、活発な活動を展開しています。加えまして、より気軽にご参加いただける小企画なども随時開催することにより、皆様に充実した同窓会ライフを楽しんでいただけるよう幹事一同が一丸となって創意工夫を凝らしております。

また、創立以来長く親しまれている「KLA便り」は日頃の会員の動向や多様な意見・考えを交換する場として外せません。(年二回発行)

関西婦人三田会の活動は内部での「女子会」的な交流だけなのか、と言いますともちろんそんな事はありません。地域連合である関西合同三田会の一員として、他の三田会とも意義深い交流を行っております。また、関西出身の女性の塾生を応援するという趣旨のもと、奨学金も関西婦人三田会より出させていただいております。

関西婦人三田会に所属する多彩な顔ぶれの会員とともに、楽しく有意義なひとときを過ごしてみませんか?まずは、お気軽に私達の会に遊びにいらしてください、お待ちしております。

関西婦人三田会会長
安田佳代
 

年間行事のご案内

 

4月

総会

年度の初めに会員が集い、前年度の活動報告や次年度の計画説明をもとに意見交換を行います。関西婦人三田会をより有意義な会にするために各会員から積極的な発言がなされます。毎年総会の後は昼食会をします。

 

関西婦人三田会の総会では、毎回多くの取り組みや今年度の企画の紹介、及びゲストをお招きしての短い対談など、色んな試みがなされていて、参加するたびに新鮮です。総会の後は優雅なランチ。こんなに楽しい総会は、関西婦人三田会ならでは、ではないでしょうか。

 
 
 

6/10月

初夏・秋の集い

美術館や博物館鑑賞、寺院めぐり、隠れた名所訪問など、関西エリアで毎年趣向を凝らしたイベントが企画されます。ネットワークをフル活用した珍しい企画も多く、普段はなかなか体験することができないことができるのも季節の集いの楽しみの一つです。

 

毎年恒例の季節の集い。趣向を凝らした企画で毎回参加が楽しみです。関西に住むようになって長いですが、参加のたびに新しい場所、新しい経験ができるのが素敵。

 
 
 

9月

奨学金授与証交付式出席

関西婦人三田会では、慶應義塾をとおして、関西出身の女子学生に向けて奨学金を授与しています。何か社会貢献をしたいという会員の気持ちがこの奨学金という形になりました。 毎年9月には慶應義塾の三田キャンパスで授与式が行われ、奨学生との懇談の機会がもたれます。

 

奨学金があることで、関西婦人三田会が慶應とつながっていることを感じています。毎年、どのような方が受賞なさるかを楽しみにしています。塾卒業生の女性の会として、熱意と才能に溢れた後輩と接点が持てることは幸いなことです。

 
 
 

11月

関西合同三田会参加

年に一度、関西の各慶應倶楽部、三田会が主管となって合同三田会を開催します。どちらも地域の特色を活かした趣向を凝らし、また塾からは塾長らもご参加くださり、にぎやかなイベントとなります。関西合同三田会の一員として、毎年、婦人三田会からも多くの会員が、合同三田会に参加しています。

  
 

関西全体のにぎやかな会で、他の三田会に所属する塾員の方々とお会いできるのが楽しみの一つ。持ち回りで毎年担当の三田会が主催するため、その地区ならではの特徴を活かした催しが楽しめます。また、思いがけなく旧交を温めることもあるというサプライズがあることも、嬉しい。

 
 
 

1月

福澤諭吉先生誕生記念祝賀会出席

毎年1月10日に大阪のホテルにて開催されます。大阪慶應倶楽部の主催ですが、関西の慶應倶楽部・三田会からは多数の会員が、福澤先生の生誕を祝うために集います。お食事を頂きながら塾員間で楽しい懇談の時間がもたれ、最後は参加者一同肩を組み、「若き血」の合唱で締めくくります。

 

この日は、塾生にとってやはり特別な日。改めて塾の歴史に触れ、華やかな時間の中で皆様とのお話に花が咲きます。

 
 
 

1月

新年会

ゲストスピーカーをお招きしての講演会等に加えて、ホテルやレストランでの美味しいお食事も企画しています。関西婦人三田会の行事の中でも最も多くの会員が出席する集まりの一つで、華やかに新しい年を祝います。

       
 

普段お会いすることのない会員の方とお話ができる良い機会です。共通の知り合いや趣味が見つかり、そこからお付き合いが始まることもあります。

 
 

その他会報「KLAだより」を発行しています。

また各同好会が定期的に会合を持っています。

さらに不定期になりますが懇親会も開催しています。

  •  

沿革〜関西婦人三田会の歩み〜

昭和46年10月

第一回会合(於 芦屋市民会館) 参加者23名

 

慶應レディスアソシエーション阪神支部創立

昭和46年11月

第一回講演会「児童文学について」

昭和47年1月

第一回新年会(於 阪神百貨店特別食堂)

昭和47年4月

第一回総会(於 芦屋市民会館) 総会終了後第一回バザー開催

昭和48年8月

第一回六甲山「泉山荘の集い」

昭和49年

K・L・Aだより(阪神支部会報)第一号発行

昭和50年10月

第一回秋の旅行

昭和52年5月

第一回春の勉強会「逸翁美術館」 講演「古筆について」

昭和55年6月

第一回初夏の勉強会「唐招提寺」

昭和56年9月

婦人三田会阪神支部 会則作成

 

婦人三田会関西支部と改称

 

関西合同三田会加入

昭和56年10月

関西合同三田会参加

昭和57年6月

月例勉強会発足・ことばシリーズ全7回

昭和62年4月

婦人三田会関西支部から関西婦人三田会として独立

昭和62年5月

合同婦人三田会「京都 松山閣」

平成2年11月

慶應連合三田会に「関西婦人三田会」として登録

平成3年11月

創立20周年祝賀会(於 京都ブライトンホテル)

 

武者小路千家家元・千宗守氏特別講演会(「お茶は二度産まれた」)

平成6年10月

コントラクトブリッジの会発足

平成7年9月

俳句の会(レモンパイ)発足

平成9年5月

関西婦人三田会旗作製

平成10年3月

宝塚歌劇を観る会発足

 

オペラ勉強会発足

平成11年4月

ゴルフ同好会発足

平成11年12月

K・L・Aホームページ開設

平成13年10月

関西婦人三田会30年のあゆみ発刊

 

創立30周年記念祝賀会(於 ホテル阪急インターナショナル)

平成20年11月

慶應義塾150周年

平成22年4月

奨学金授与の承認 「関西婦人三田会奨学金」創設

平成22年9月

関西出身の女子塾生に慶應義塾指定奨学金を交付開始

会則

 
  

スクロールがご利用いただけない場合はコチラをご参照下さい。

 

第1条 本会は関西婦人三田会と称し事務所を原則として会長宅におく。但し、会計事務所は会計宅におく。

 

第2条 会員の資格は、原則として慶應義塾大学女子卒業者で所定の手続をした者に限る。

尚退会は、会長に届け出るものとする。

会費滞納が二年以上におよぶ時は退会者とみなす。

 

第3条 本会は会員相互の親睦をはかり、慶應義塾の発展及び会員の向上につとめることを目的とする。

 

第4条 前条の目的達成のために次の事を行う。

1.会報及び名簿の発刊

2.レクリエーション

3.講演会その他バザー等の催物

 

第5条 本会の役員は、会長・副会長他幹事若干名とする。役員は会の運営及び渉外等の行事一切を民主的に行う。

但し、重要事項については総会に於て決定する。

 

第6条 総会は出席者及び委任状の合計数が、会員の過半数に達した時に成立するものとする。

議事の決定は出席者の過半数によって決する。

 

第7条 本会は必要に応じて役員会の要請により、諮問機関として歴代会長を相談役とする事が出来る。

 

第8条 役員の任期は原則として二年とし、役員に欠員の生じた場合は会長が任命する。

 

第9条 次期役員の選出は会員の推薦により爽快を於いて決定する。

 

第10条 本会会員は所定の会費を年度初めにおさめることとする。(H10年度5000円)行事によって

ビジターからビジターフィーを申し受けることもある。

 

第11条 会計年度は4月1日より3月31日迄とする。なお、会計監査2名をおく。

 

第12条 規約の変更は総会の議決を経ねばならない。

 

第13条 本会の役員は、自動的に関西合同三田会会員となる。

a